もふもふフレンド

猫飼いの為のお役立ち情報をうちの猫をもとに書いていきます

猫の爪とぎは用意するべき理由

 

こんにちは、もさこです。

 

猫を飼ったら大変な理由として、「爪とぎをして部屋をボロボロにする」という理由があります。

 

「そんなことないよ~」と猫好きの私は言いたいところではありますが、そんなことある。

 

まず、爪とぎを猫に辞めさせる方法は不可能です!!!

 

現に私が家で飼っているノワールさんも、ソファで爪とぎするのが大好きです😢

 

f:id:ka222momi:20220225025201j:plain



 

実家に住んでいるもみじちゃんも、今はおじいちゃんで爪とぎをあまりしなくなってしまいましたが、若いころはをビリビリに破いていたもんです。

 

ただ、うちのノワールさん幸運なことに被害に遭っている家具はソファだけ

 

一応ペット用のソファカバーをしているんですが、やめて欲しいことに変わりはないです・・。

 

ということでこの記事では、猫の爪とぎは用意するべき理由について書いていきます。

 

 

そもそもなぜ猫は爪とぎをするの?

 

猫の爪は人間と同じく、切らなければ永遠に伸びていきます。

 

よって猫も自分で爪をといで短くしています。

 

猫ちゃんの爪を切ってあげる必要性について以前記事にしました。

 

ka222momi.hatenadiary.com

 

でも飼い猫は、飼い主に爪を切ってもらっているにも関わらず爪とぎをしますよね?

 

それはなぜなのでしょうか。

 

・狩りをする本能があるから

 

・マーキングをしている

 

・ストレスの発散をしている

 

狩りをする本能があるから

f:id:ka222momi:20220223003106p:plain

猫科の動物は、狩りをして獲物を捕らえています。

 

ライオンやトラのように爪を研いでから、狩りに臨むというスタイルを遺伝子レベルで行っているんですね。

 

家で飼っている猫ちゃんは狩りをしませんが、おもちゃなどを狩りの標的にして遊んでいます。

 

とらえる獲物はいませんがその影響で、家で飼っていても爪とぎをします。

 

マーキングをしている

 

猫は爪とぎをすることで、「ここは俺の場所♪」と自分の縄張りをアピールします。

 

研ぎ後の高さで自分の背の高さをアピールして「俺はこんなに背が高いんだぞ」と言っているんだそう・・クマさんみたいですね。

 

また、爪を研いだ場所に自分の匂いを付けることが出来ます。

 

私が使っている猫壱の「バリバリボウル」も自分が爪を研いで、匂いが付いた場所と安心して眠れるんだそうです。

 

バリバリボウルの紹介記事はこちら↓

 

ka222momi.hatenadiary.com

 

ストレスの発散をしている

 

猫ちゃんにちょっかいをだしたり、意地悪をした直後や猫ちゃんが何か失敗してしまったときなど、一心不乱にバリバリ爪とぎをしている姿を見たことがありませんか?

 

ノワールさんはあまりそういった姿を見せませんが1回くらいは見たことがあります。

 

無理やり猫吸いしたときだったかな?

 

人間もむしゃくしゃした時にワーーって何かでストレス発散しますよね。

 

きっとそれと同じなんでしょう。

 

猫の爪とぎを防ぐ方法は?

 

上記でも書いたように猫ちゃんの爪とぎを失くす方法はありません

 

しかし、猫用の爪とぎを用意することで家具や壁にされるのを防げる可能性があります。

 

現にノワールさんは、福袋に入っていた段ボールの爪とぎがお気に入りです。

 

これにするようになってからソファに爪とぎする頻度が落ちました。

 

残念ながら完全にはソファを守り切ることはできていません。

 

これはもはや諦めています。(カバーだからいいやっていうのがある)

 

しかし、猫用の爪とぎを用意したからってその爪とぎを猫様が気に入るとは限りません。

 

結局気に入ったものを用意しないと、またもや家具たちが犠牲になってしまうのです。

f:id:ka222momi:20220215010053p:plain

爪とぎの種類

 

猫が気に入る素材を見つけるには、グッズを買って試すしかありません。

 

猫が気に入った物を見つけてあげることで、初めて家具たちが守られるのです。

 

・麻

・綿

・段ボール

・布

・木

 

それぞれ違った特徴がありますし、物によって形も様々です。

 

私の飼っているノワールさんは、今は段ボールの爪とぎを使っています。

 

f:id:ka222momi:20220107112958j:plain

 

バリバリしたり、上に乗っかってみたりとお気に入りの様子(眩しくて変な顔していますが笑)。

 

を最初に使っていたんですが、最初はバリバリしていたもののなぜかしなくなってしまいました。

 

ボロボロになっているとかそういうことではないようです。

 

の爪とぎも用意してみたのですが、まったくと言っていいほどしてくれません😢

 

お散歩しているときは、よく木を見つけては爪とぎしているのに・・。

 

実家で飼っているもみじちゃんもこの木の爪とぎは使ってくれませんでした。

 

段ボールの爪とぎを置いてみると、麻や木よりはバリバリしてくれます。

 

ソファへの被害も、段ボールを置くことで軽減できました。

 

でもやはりソファが布なので、布の爪とぎが好きなのかもしれません。

 

布や綿は試したことがないもで、いい物があれば試してみたいと思います。

 

猫が気に入る素材は、猫ちゃんによって違いますが一概に言えることは、丈夫な爪とぎがいいと思います。

 

せっかく爪とぎしようと思っても、素材が軽すぎて爪とぎがズレてしまうことがあります。

 

猫ちゃんがどんな態勢でもズレずに、スムーズに爪とぎできるのが気に入ってもらえるコツだと思います。

 

猫ちゃんが使っている素材として多いものは、段ボールと麻が多いのではないでしょうか?

 

本当にこればかりは猫ちゃんの性格によるので、猫全般が人気な素材は分かりませんがよく使われている素材は段ボールと麻だと思います。

 

この2つはボロボロになったら取り換えができる商品もあるのがリーズナブルですし、人気の一つですね。

 

麻と段ボールのおすすめの爪とぎはこちら↓

 

 

まとめ

 

結局私が言いたいのは、しっかり猫用の爪とぎを用意してあげれば家具に爪とぎされる可能性が低くなるということです。

 

私の場合はまだ完全に家具に爪とぎされないという現状ではないのですが、「爪とぎを用意したら一切家具にしなくなった」というお話もあります。

 

もしかしたらその飼い主さんは、猫ちゃんが気に入った爪とぎをしっかり見つけられたのかもしれません。

 

または猫用の爪とぎを多く設置しているなどでしょうか。

 

動物なのでどうしても家の中の何かしらが傷ついてしまうことは、や無負えません。

 

しかし、飼い主がしっかり対策してあげることでペットも人間も過ごしやすく生活できると思います。

 

 

気に入っていただけたらポチっとお願いします🐱
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村